ジャグラーって本当に設定判別が難しいですよね。
朝から順調に出玉を増やしていても、いきなり激ハマりして最終終わってみれば、「中間設定や低設定だった」なんてことはよくある話です。
ジャグラーは設定確定演出もないので、自分が打っていた台の設定は中を開けてみないと本当にわかりません。
ノーマル機なのである程度回転数が回っていれば、設定が上か下かは見えてきますが、早い段階で設定を判別するのは難しくなります。
設定を予想しながら遊ぶのが、ジャグラーの醍醐味なんですが、自分が打っていた台が急にハマりだしたりすると不安になりますよね。
打てる根拠が欲しくなって、設定判別ツールを使って、続行するのか判断する人も多いはずです。
この記事では、ジャグラーで設定判別ツールは必要なのかを分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ジャグラー設定判別ツールとは

最近、アプリで設定判別ツールというものがあります。
ジャグラー専用の設定判別ツールもあり、各項目に数値をいれることにより、各設定の可能性が%で算出されます。
最近は、ジャグラーコーナーでも設定判別ツールに、台のデータパネルを見て数値を入れて判別している人をみます。

ジャグラー設定判別ツールって信用できるの?
ジャグラーは、設定確定演出もないノーマルタイプなので、本当に設定判別が難しい機種です。
高設定だと思って打っていても、急に出なくなったりして、最終的に中間設定だったみたいなことはよくあります。
また、2000枚オーバーなどで勝ったとしても、自分は高設定だと思っていても、台の中を開けてみないこればかりはわかりません。

このジャグラー設定4だとか、奇数設定だとか言ってる人いますが、「そんなのわかるわけないでしょ!」と心の中で叫んでます。
私がいつも言っているように、目の前の数値だけ追っているとジャグラーは勝てません。
特にジャグラーのボーナス合算数値なんて、早い段階では全然あてにはなりません。
総回転数が6000回転くらい超えて来ると、ある程度設定が見えてきますが、その時に設定判別ツールを使っても意味がないですよね。
設定判別ツールは、設定判別の一つの目安として使うのはいいですが、これを信用して立ち回るのは危険です。
設定判別ツールを使うくらいなら、小役カウンターを使って、ブドウ・単独レギュラー等を算出して、自分なりに設定看破をしていった方がよいでしょう。
ジャグラー設定判別ツールを検証してみた
先月、私が座った高設定台で検証してみました。

BIG36回 REG43回 合算103.5
3400枚出した台です。
私は設定6だと思っていますが、実際はわかりません。


このお店は、9:00開店~22:45閉店の営業です。
- ①の段階でブドウ7.15 BIG2 REG2 合算1/225.0 総回転数900回転 −450枚
- ②の段階でブドウ6.34 BIG4 REG6 合算1/152.6 総回転数1530回 −350枚
- ③の段階でブドウ5.98 BIG4 REG9 合算1/176.9 総回転数2300回 −950枚
仮に③の時点(時間13:00)で、総回転数2300回、合算1/176.9の台が空いてたとして、これを設定判別ツールに入れたとしても、まだこの台を打てる根拠の数値はでないですよね。
【設定判別ツール数値】
設定 | ①時点 | ②時点 | ③時点 |
---|---|---|---|
1 | 19.3% | 10.9% | 9.1% |
2 | 19.0% | 13.1% | 11.5% |
3 | 17.6% | 17.3% | 17.5% |
4 | 16.9% | 18.1% | 18.5% |
5 | 13.6% | 20.3% | 21.8% |
6 | 13.6% | 20.2% | 21.7% |
ジャグラーは、データパネルや設定判別ツールの数値だけではなく、自分で小役カウンターを使って数値を取り、自分なりに設定看破をした方がいいでしょう。

私が③の時点、投資−900枚まで粘れたのは、この日のイベントで過去のデータから見ても、この台に高設定が入る可能性が高かい強い根拠があったことと、レギュラーがまだ1/270くらいで、ブドウも5.98とやめる理由がなかったことです。
このように、目の前の数値だけ追いかけると、ジャグラーは高設定を捨てることになります。
右上からが朝一のグラフになります。(メモリの下の数値は、ボーナスがついた回転数です)

朝一から3000回転まで、合算1/176が最終的に合算1/103で終わりました。
小役(ブドウ)も2000回転手前まで、7.0前後を行き来してましたが、最終は5.8で終わりました。
このようにジャグラーは2000~3000回転では、設定はわかりません。
高設定だったら、朝一から右上がりで必ず出るなんてことはなく、高設定でも朝から1000枚凹んだり、REGに偏ってしまえば、出玉も伸ばせないまま終わることもあります。
ジャグラーに設定判別ツールって必要なの?まとめ
設定判別ツールは、見えている数値を入れて設定を算出するので信頼性があまりないです。
一つの目安として考えるのは問題ないと言えますが、設定をある程度見抜くためには、自分で小役カウンターで、データを取って設定看破した方がいいでしょう。
目の前の数値ばかり追いかけていると、少しでも数値が悪くなると自分の狙い台に自信が持てなくなり、高設定を掴んでも捨ててしまう恐れがあります。
ジャグラーで勝つためには、日頃のデータ収集がもっとも大事で、強い根拠さえあれば、ボーナスや小役の数値が付いてこなくても粘ることができます。
数値ばかり追いかけるのではなく、その店の特徴や癖も考慮して、色んな角度から設定看破をしてください。
自分の台を信じて打てるのかが、勝敗のカギを握るでしょう!
コメント