5号機アイムジャグラーEXが2012年3月に販売されてから8年が経ちました。
今回のアイムジャグラーEXは、前作同様に筐体も変わらず、5号機同様遊びやすい仕様になっています。
アイムジャグラーと言えば、シンプルの中にも楽しさがあり、あの眩しいGOGO!ランプの輝きが目に浮かんできます。
そして今回は新演出を多数搭載して、ジャグラーファンを楽しませてくれます。
この記事では、アイムジャグラーEXの設定判別・機種情報・打ち方を分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
- SアイムジャグラーEX-TP基本情報
- SアイムジャグラーEX-TPの告知タイミング
- SアイムジャグラーEX-TPのプレミアム演出
- SアイムジャグラーEX-TPのBIG中プレミアムBGM発生条件
- SアイムジャグラーEX-TPのスペック(確率表)
- SアイムジャグラーEX-TPのボーナス確率
- SアイムジャグラーEX-TPのブドウ確率
- SアイムジャグラーEX-TP通常の打ち方
- SアイムジャグラーEX-TP逆押しの打ち方
- SアイムジャグラーEX-TPの出玉率とチェリー狙いした場合の出玉率
- SアイムジャグラーEX-TPのレアチェリー重複BIG確率
- SアイムジャグラーEX-TPで先ペカした場合
- SアイムジャグラーEX-TPの1枚掛けブドウ抜きの手順
- SアイムジャグラーEX-TPの朝一設定変更(ガックン)の見抜き方
- SアイムジャグラーEX-TPの設定判別・機種情報のまとめ
SアイムジャグラーEX-TP基本情報
メーカー | 株式会社 北電子 |
導入日 | 2020年12月 |
タイプ | 6号機 ノーマルタイプ |
獲得枚数 | BIG最大252枚 REG最96大枚 |
天井 | 非搭載 |
配当表

チャンス目

SアイムジャグラーEX-TPの告知タイミング
告知条件 | 告知種類 | 振り分け |
---|---|---|
レバーON時 リール回転する瞬間 停止ボタン有効時 | 先告知 | 25% |
第3ボタンを離した瞬間 (1/2で告知音発生♪) | 後告知 | 75% |

SアイムジャグラーEX-TPのプレミアム演出
今作のアイムジャグラーEXには、GOGO!ランプに多彩な演出があります。
またGOGO!ランプだけではなく、筐体上段部にある【JUGGIER】ランプの演出も加わりました。
GOGO!ランプのプレミアム演出
演出 | 点灯の仕方 |
---|---|
レインボー | 【CHANCE】がレインボーに光る |
先CHANCE点灯 | レバーON時【CHANCE】が先に点灯する |
GOGO!のみ点灯 | 【GOGO!】だけが点灯する |
CHANCE遅れ | 【CHANCE】が遅れて点灯する |
GOGO!遅れ | 【GOGO!】が遅れて点灯する |
遅れガコッ! | 第3ボタンを離した後に【ガコッ!】が遅れて鳴る! |

GOGO!ランプの以外のプレミアム演出
演出 | 点灯の仕方 |
---|---|
ファンファーレ | レバーON時にファンファーレが鳴ります |
テンパイ矛盾 | 【7】テンパイ時に矛盾します |
強ガコッ! | いつもの【ガコッ!】より音が大きいです |
全無音 | レバーON時より、すべてが無音になります |
※ 矛盾テンパイ音は、順押し必須(変則押しした場合は発生しません)
告知キャラプレミアム
GOGO!ランプのペカり方にも色んなプレミアムが追加されましたが、今回はそのGOGO!ランプにプレミアムキャラが飛び出す演出が加わりました。
演出 | 点灯の仕方 | 出現条件 |
---|---|---|
GOGO!ランプの上に出現 | オっぽ・べコたん・チュー助・トラっぴが飛び出します | 中段チェリーor【BAR】揃い |
GOGO!ランプの右上に出現 | まろ吉・ツノっちが飛び出します | 【7】がテンパイした時⁉ |

【JUGGLER】ランプ演出
演出 | 点灯の仕方 | 演出画像 |
---|---|---|
消灯演出 | レバーON時に JUGGLERランプが消灯 | ![]() |
瞬き演出 | レバーON時に JUGGLERランプが瞬く (同時に上部3連LEDが点滅) | ![]() |
レインボー | レバーON時に JUGGLERランプレインボーに輝く | ![]() |
SアイムジャグラーEX-TPのBIG中プレミアムBGM発生条件
今回のアイムジャグラーEXには、前作同様のスペシャルボーナス音と新たに追加された、プレミアムボーナス音の2種類があります。
スペシャルボーナス音
発生条件 | 曲名 |
---|---|
ボーナス1後、1ゲームでBB当選 (女性Ver.あります) | 軍艦マーチ |
ボーナス終了後、2~5ゲーム以内でBB当選 | 第九 |
ボーナス終了後、100ゲーム以内の ゾロ目ゲームでBB当選 | 運命 |
BB終了後、55ゲームでBB当選 | みんなのGOGO!CHANCE 串田アキラが歌うジャグラーソング♪ |
プレミアムボーナス音
発生条件 | 曲名 |
---|---|
CHANCEがレインボーに光る | ウィリアムテル序曲 (ガコッ!Ver) 運命のエチュード (ガコッ!Ver) |
GOGO!ランプに告知キャラが出現 | エリーゼのために (ガコッ!Ver) |
SアイムジャグラーEX-TPのスペック(確率表)
設定 | BIG 確率 | REG 確率 | 合成 確率 | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|---|
1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 97.0% |
2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 98.0% |
3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 | 99.5% |
4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 101.1% |
5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 | 103.3% |
6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.5% |
1000円当たりの回転数
設定 | 回転数 |
---|---|
1 | 41.15G |
6 | 42.51G |
SアイムジャグラーEX-TPのボーナス確率
設定 | 単独 REG確率 | チェリー REG確率 |
---|---|---|
1 | 1/630.15 | 1/1456.36 |
2 | 1/574.88 | 1/1310.72 |
3 | 1/574.88 | 1/1092.27 |
4 | 1/574.88 | 1/1057.03 |
5 | 1/574.88 | 1/851.12 |
6 | 1/364.09 | 1/851.12 |

他のジャグラーは単独REGのみ設定差があり、チェリー重複REGは小さかったですが、この数字を見ると、アイムジャグラーEXは、他のジャグラーと違って、単独REGでも、チェリー重複REGでも関係なく設定看破に反映できるのが分かりますね!
SアイムジャグラーEX-TPのブドウ確率
ジャグラーシリーズは、実機とアプリがほぼ同じ仕様になっているので、アプリでシュミレーションした結果で算出しています。
各設定アプリを100万ゲーム以上回した実践結果
設定 | ブドウ確率 |
---|---|
1 | 1/6.02 |
2 | 1/6.02 |
3 | 1/6.02 |
4 | 1/6.02 |
5 | 1/6.02 |
6 | 1/5.78 |
ブドウ以外の小役確率
設定 | ベル | ピエロ |
---|---|---|
全設定共通 | 1/1092.27 | 1/1092.27 |
SアイムジャグラーEX-TP通常の打ち方
リール配列

通常時は、左リールに「BAR」狙いで打てばOKです。

BIG・REG中打ち方
前作は1BETで、チェリー狙いが必要でしたが、6号機アイムジャグラーは2BETで、BIG・REGともフリー打ち(適当打ち)で取りこぼしなく消化できます。
SアイムジャグラーEX-TP逆押しの打ち方

逆押しで右リール下段に「7」以外止まった場合

逆押しで右リール中断に「7」が止まった場合


※右リール中断「7」のビタ押しが成功していれば、ブドウは必ず上段一列に揃います。
もし、ブドウが揃って上段以外に揃った場合は、ビタ押しができてない(目押しミス)ことになります。

逆押しで打っていて、自分の台が高設定とある程度わかれば、通常打ちに切り替えてください。
高設定だと1Gでも多く回すことが大事なので、逆押しをしてると時間効率が悪くなりますのでおすすめはしません。
SアイムジャグラーEX-TPの出玉率とチェリー狙いした場合の出玉率
設定 | 出玉率 (公表値) | 出玉率 (チェリー狙い) | 出玉率 (フル攻略) |
---|---|---|---|
1 | 97.0% | 97.62% | 98.73% |
2 | 98.0% | 98.68% | 99.80% |
3 | 99.5% | 100.26% | 101.42% |
4 | 101.1% | 102.20% | 103.10% |
5 | 103.3% | 104.51% | 105.43% |
6 | 105.5% | 106.66% | 107.69% |
フル攻略は、通常時のチェリーはもちろん、「ベル」・「ピエロ」も獲得し、ボーナス確定後1枚掛けでブドウ抜きも行った場合です。(通常時逆押しが必須!)
SアイムジャグラーEX-TPのレアチェリー重複BIG確率
前作のアイムジャグラーEX(5号機)には存在しなかったレアチェリーが、今作アイムジャグラーEX(6号機)には追加されました。
レアチェリーは、左リールに2つありますが、どちらか片方しか成立していない為、成立している方のチェリーを狙わないと取りこぼしてしまいます。
成立しているチェリーを狙えば、中段にチェリーが止まります。

成立していない方のチェリーを狙ってしまうと取りこぼす代わりに、ベル・ピエロ取りこぼし目に酷似した停止目で止まりペカります。

レアチェリーは、中段と角の両方に止まりますので、中段に止まった時は、問答無用でレアチェリー確定になりますが、角に止まった場合は見抜く知識が必要になります。
アイムジャグラーは、他のジャグラーと違って、レアチェリーが出ても、連チェリーも形成せずに「7」がテンパイしてしまいボーナスが揃ってしまいます。
その代わり「BAR」が3つ揃うことがあり、「BAR」が3つ揃えば払い出し1枚、角に止まっているチェリー2枚と足して3枚の払い出しがある(この場合は角チェリーでも、レアチェリー確定です)

角チェリーで、中リール中断に「ピエロ」が停止してペカるとレアーチェリー確定になります。

SアイムジャグラーEX-TPで先ペカした場合
アイムジャグラーEXで先ペカした場合、中リール上中段に「7」を2コマ目押しで狙って、中段に「7」が止まればチェリー重複なので、左リールにチェリーを狙う。

先ペカしてレアーチェリーを見抜く場合
アイムジャグラーEXで先ペカして、レアーチェリーを見抜く場合は、中リール上段に「7」をビタ押ししないと見抜けません。

但し、早すぎて枠上に「7」を押して、目押しを失敗してしまうと、中リール「7」が下段に落ちてしまいレアーチェリーも見抜けなくなるうえに、チェリー重複も見抜けなくなります。


目押しに自信がない人は、中リール上中段に「7」を2コマ目押しで狙って、チェリー重複だけでも見抜くようにしましょう。
SアイムジャグラーEX-TPの1枚掛けブドウ抜きの手順
ボーナス成立したら、中リールに「7」を狙い、左リールにも「7」を狙って、「7」と「ブドウ」が揃ってダブルテンパイしたら、右リール「7」を避けて押せば「ブドウ」獲得できます。

SアイムジャグラーEX-TPの朝一設定変更(ガックン)の見抜き方
今作のアイムジャグラーEXは、朝一「ガックン」が見抜き易くなってます。
リールの下段と枠下の間から通常回転した場合、切れ目が遠い位置にあるほど「ガックン」しやすくなります。

左リールが見やすいので、左リールを見てください!
下記の場合だと、左リールの切れ目は、リール下段と枠下から遠い位置に切れ目が
あるので、ガックンしやすくなります。

SアイムジャグラーEX-TPの設定判別・機種情報のまとめ
アイムジャグラーEXは、マイジャグラーVやファンキージャグラー2のようなハイスペックではないので、基本遊びやすくなっています。
また、他のジャグラーと違って、単独REGであっても、チェリー重複REGであっても、REG付いてくれば設定が見込めます。

要するに、REGの信頼感が他のジャグラーより信頼感が高いと言えます
後ヅモで狙いやすいのは、ジャグラーシリーズでも、アイムジャグラーがダントツにいいでしょう。
仕事が終わって、夕方から攻めるなら、アイムジャグラーEXがおすすめです。
お店の設定状況から見ても、マイジャグラーVやファンキージャグラー2より設定を扱う店が多いので、迷ったらアイムジャグラーEXを攻めて、高設定ゲットしてくださいね!
コメント